2009年10月28日
ロダン彫刻デッサン展
8月に出したデッサンの展示会が始まりました。

これも国文祭のイベントのひとつ。

どれも力作揃いです。
あったあった・・・。ちっちゃいー!

デッサン会に持っていったスケッチブックだったからねぇ。
両脇の高校生の大作に迫力負け・・・。

でもフレームに入れてもらって少しハクがついたかな?
いい思い出になりました~。
これも国文祭のイベントのひとつ。
どれも力作揃いです。
あったあった・・・。ちっちゃいー!
デッサン会に持っていったスケッチブックだったからねぇ。
両脇の高校生の大作に迫力負け・・・。
でもフレームに入れてもらって少しハクがついたかな?
いい思い出になりました~。
今月の絵はお花♪
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
百姓の苺やさんこと海野農園さんに苺のイラスト♪
パン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにチョコのイラスト♪
描き初め♪
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
百姓の苺やさんこと海野農園さんに苺のイラスト♪
パン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにチョコのイラスト♪
描き初め♪
Posted by かえるのりんりん at 14:29│Comments(4)
│イラスト
この記事へのコメント
見事なロダン体操に拍手~~!
いまさらこんなこと聞くのも
ナンですが、りんりんさんって
美大でしたか?(汗)
いまさらこんなこと聞くのも
ナンですが、りんりんさんって
美大でしたか?(汗)
Posted by きねこ at 2009年10月29日 07:52
きねこさんへ
いつ見ても、ムリな体勢ですよね~。
体が柔らかい子供達に真似させても出来ませんもん。
美大は行ってないけど、高校生の時に美術を選択してました~。
その時以来、スケッチやデッサンはやってないでしす。
いつ見ても、ムリな体勢ですよね~。
体が柔らかい子供達に真似させても出来ませんもん。
美大は行ってないけど、高校生の時に美術を選択してました~。
その時以来、スケッチやデッサンはやってないでしす。
Posted by かえるのりんりん
at 2009年10月29日 22:22

は~い。(^-^;)/
某大学の美術学部デザイン学科卒で、
インテリアコーディネーターですが、
デッサンは「面白い」けど『好きじゃない』です。
もう、ずい分描いてないので、更にダメダメです。(T-T)
これも「トレーニング」ですねぇ、やっぱり。
学生の時は、嫌と言うほど描きましたから。
何枚も描いていると、そのうちに解ってくるんだけど、
陰影と量感の関係、パースペクティブを理解すると、
飛躍的に、立体感が増して表現力が身に付きます。
「絵画」って不思議なもので、額に入れるだけで、
その価値が数倍に跳ね上がります。
もう既にりんりんさんの絵画は、数万円?!
…また、お邪魔します。
某大学の美術学部デザイン学科卒で、
インテリアコーディネーターですが、
デッサンは「面白い」けど『好きじゃない』です。
もう、ずい分描いてないので、更にダメダメです。(T-T)
これも「トレーニング」ですねぇ、やっぱり。
学生の時は、嫌と言うほど描きましたから。
何枚も描いていると、そのうちに解ってくるんだけど、
陰影と量感の関係、パースペクティブを理解すると、
飛躍的に、立体感が増して表現力が身に付きます。
「絵画」って不思議なもので、額に入れるだけで、
その価値が数倍に跳ね上がります。
もう既にりんりんさんの絵画は、数万円?!
…また、お邪魔します。
Posted by ship-papa at 2009年10月30日 00:47
ship-papaさんへ
数万円!?
ぜひともお買い上げくださいませ~!
ガラスなら売るほどありますから、枠はご自分で・・・?
いちど、ちゃんと教室に通って勉強してみたいです。
高校生達の作品、丁寧に描かれていて圧倒される迫力でした。
みんなでデッサン・・・いいな~、懐かしいです。
数万円!?
ぜひともお買い上げくださいませ~!
ガラスなら売るほどありますから、枠はご自分で・・・?
いちど、ちゃんと教室に通って勉強してみたいです。
高校生達の作品、丁寧に描かれていて圧倒される迫力でした。
みんなでデッサン・・・いいな~、懐かしいです。
Posted by かえるのりんりん
at 2009年10月30日 18:30
