2012年02月06日

丸子の小さな美術館『くにじ庵』さん


寒さのせいか、出かけようと思ったら車のエンジンが
かからなうなってしまいましたー(汗)

トーチャンにトラックのバッテリーに繋げてもらって
ナントカ危機を脱しましたが、仕事の時じゃなくてヨカッタ・・・。

で、遅まきながら丸子の駿府匠宿で開催された『はぴままカフェ』へ・・・。

菅井鉄工所さんお『プロパノータ』発見!
昼間は演奏もやってたそうなんですよー。

 

が!はぴままカフェは3時までだったんです。
我が家が到着したのは3時。

皆さん、撤収しはじめてました。
駐車場のオジサン、教えてくれてもよかったのにー。

 

せっかくなので、お雛様の展示を見に行きました。



こんだけたくさんのつるし雛、壮観ですね~。

 

我が家もお雛様、出さなくちゃ・・・。

ちょっと足を延ばして柴屋寺まで歩いてみたら・・・
ちょっと趣のある家具屋さん?カフェ?のところに『小さな美術館』の看板が。

そこからちょっと坂を数メートル上がったところに
くにじ庵』さんがありました。

入り口に『絵の好きな方ならどなたでもどうぞ』という看板に
後押しされて入ってみましたよー。

 

中に入ってみると、素敵な木版画の作品が並んでいました。

 

先日『広重美術館』で木版画の作成の流れを見てきたばかりの子供達・・・は
それよりもお庭のメジロがミカンをつつく様子に夢中でした(汗)

 

お庭、ホントに素敵だったんですよ!
ここから座ってメジロが訪れるのを眺めるのは贅沢な時間でしょう・・・

子供達は近くで見たくってお庭に出て、メジロに逃げられてましたが。

周辺には面白そうなスポットもあるし、
今度はもっと時間に余裕をもって、丸子路散策に来ようと思いマス! 


emoji52



復興支援・住宅エコポイント復活キャンペーン!
プラマードU50%OFF! (H24.3月末まで)

詳しくは佐藤硝子店ホームページへ→
  


Posted by かえるのりんりん at 08:59Comments(11)アート