2011年09月21日
PaPaさんちでランチ&サンサニ&大静岡展
ただ今、台風が東海地方を通過中です。
裏の畑の農作業小屋のトタン屋根がぶっとんできたり
二階の風が吹き付ける窓から水が入ってきたり
今までに無い風の強さにドキドキしています。
なんとか被害の少ないまま通過してほしい・・・。
↑
と、3時くらいに書いてるうちに、二階の窓と天井部分から雨漏りが!
後で外から屋根を見上げたら瓦が数枚、めくれあがってましたー(泣)
今はとりあえず落ち着きましたが、吹き戻しってのが
あるかもしれません。皆様、お気をつけて~!

先週末は真夏のような暑さでしたね!
トーチャンが野球に出かけている間に子供達と優雅にランチに行ってきました。


西洋食堂Papaさんちのきのこのニョッキ♪このクリームのソースが美味しくって
お行儀悪いけど子供と奪い合って食べちゃいました☆

豪華にステーキランチ~♪ピクルスも大好き


そのあとは小梳神社へ行ってサンデーサニーピクニックをぶらぶら。


seasonさんとふわりさん、ニニータココさんお久しぶりです~。
撮影中のpassageさんを後ろから「わ!」と驚かそうかと思いましたー(笑)


おっちさんとスノードールさんもお久しぶりです~。

さらに葵スクエアでおだっくい踊りを眺め、伊勢丹の8階で開催していた
『ふじのくに 大静岡展』で静岡の名産品を堪能~♪


『アメーラ』トマトは美味しかった~。
トマト嫌いなウチの子達になんとか試させようとしたけど逃走・・・。
アマゾンのパワーフルーツ『アサイー』を使ったシフォンケーキも
美味しゅうございました。

おっちさんのところで売ってた大ぶりの栗は、はちみつ風味の
渋皮煮にしてこれも美味しくいただきました!

秋の味覚をたっぷり堪能した一日でした~。

コトコトプロジェクトの『五感楽校2011』秋の文化祭に参加します。
アートに音楽に雑貨にスィーツ、駄菓子屋さんに
読み聞かせや楽しい遊びも盛りだくさん!
日時 2011年10月9日(日) 10時~16時(小雨決行荒天中止)
場所 小布杉分校(旧藁科小学校、玉露の里の上のほうです)
主催 コトコトプロジェクト実行委員会 静岡大学教育学部
詳しいことはコチラ→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆