2009年10月11日
2009年10月11日
秋祭り
昨日は地元の白髭神社例大祭でした。

日も暮れて奉納された提灯に明かりが灯り・・・

お参りをしてからお神酒をいただく。

樽のいい香りと境内の金木犀の甘い香り。
お祭りの空気に、つい飲みすぎてしまいました。
昼間は暑いくらいだったけど、夜はさすがに寒いです。

個包装じゃないホンモノの切り餅を炭火焼で・・・

今どき滅多に食べられませんよね?
日も暮れて奉納された提灯に明かりが灯り・・・
お参りをしてからお神酒をいただく。
樽のいい香りと境内の金木犀の甘い香り。
お祭りの空気に、つい飲みすぎてしまいました。
昼間は暑いくらいだったけど、夜はさすがに寒いです。
個包装じゃないホンモノの切り餅を炭火焼で・・・
今どき滅多に食べられませんよね?
2009年10月10日
はじめまして。
葵区のガラスやです。
子供達と季節のイラストを窓に描いています。

水で消せますのでご心配なく。
記録としてブログに残していこうと思い立ちました。
ノンビリ更新していきますのでよろしくお願いします。
これはタラコキューピーではなくて『だるまちゃん』だそう・・・。

秋の樹。これから木の実やリスや小鳥を子供達が描き込んでいく予定。

開けると絵が重なってまた違う感じに。

結露の季節はどうなるのか?実験中・・・。
子供達と季節のイラストを窓に描いています。
水で消せますのでご心配なく。
記録としてブログに残していこうと思い立ちました。
ノンビリ更新していきますのでよろしくお願いします。
これはタラコキューピーではなくて『だるまちゃん』だそう・・・。
秋の樹。これから木の実やリスや小鳥を子供達が描き込んでいく予定。
開けると絵が重なってまた違う感じに。
結露の季節はどうなるのか?実験中・・・。