2012年04月03日

浅間神社の廿日祭会に行ってきました。


今月1日から始まっている浅間神社の廿日会祭に行ってきました。

浅間神社の廿日祭会に行ってきました。 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

自転車で出かけたので、のんびり商店街を見て回りました。

ちょうど街の中心部から練り歩いてきた曳き車と踊りの方々が通って
久しぶりに聞く木遣りを横目に露店を眺めたり・・・
 
浅間神社の廿日祭会に行ってきました。 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

ワクワクするもの、美味しそうな匂いがいっぱい。
昔はおばけ屋敷なんてもあったんだよ~、と子供達に話していたら・・・

いかにも怪しげなお店を発見!

浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

芝居小屋シアターですって!
毎晩7時から大道芸やミニライブをやってるそうですよ!

今夜はあべよしみさんの怪談があるそうな・・・

浅間神社の廿日祭会に行ってきました。 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

今日まで『る・く・る』で展示中の『やつやまワールド』のジオラマも
手がけた、たたらなおきさんの神話のジオラマも展示中です。

下の子がすっかり気に入って、ひとつひとつ見入ってました。

もうちょっと歩くと、ちょうど交差点にあって
いつもミニカーがズラリと並んでいるのが気になっていたお店へ。

EBBROさん。

 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

好きなヒトにはたまらない光景ですね~。

 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

ハズレなしのくじを引いたら、なんと大当たり!
いつもならくじ運のワルイ上の子が、ゴキゲンになりました。

浅間神社の廿日祭会に行ってきました。 浅間神社の廿日祭会に行ってきました。

最後に境内の射的をやって、満足して帰りました~。
久しぶりにお祭りを堪能したわ♪



<お知らせ>

間もなく佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン始まります!
チラシが出来次第、リンクを貼りますね!

佐藤硝子店のホームページ→
 



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 08:40│Comments(9)イベント
この記事へのコメント
あれ〜?今年は境内にお化け屋敷なかった?
昔ながらのお化け(白い布被ってたよ)が、裏で休憩してるのを
目撃したのはいつだっけなぁ?
まあね、入る勇気はないんだけど…(笑)

ミニカーのお店、私もいつも外からディスプレイを凝視!してま
した。今度勇気を出してお邪魔してみようと思いましたV
くじの大当たり、やったね!
Posted by はなくろ at 2012年04月03日 14:23
夜桜乱舞の静岡祭りより
お踟の廿日会祭の方がいいですね~。
射的懐かしいですね。
馬場町通りも賑やかでしたか?
Posted by ほおのきほおのき at 2012年04月03日 18:05
☆はなくろさんへ☆

そうなんですよー、境内にはお化け屋敷
無かったんです。
中に入ったことがあったような無かったような?
でも怪しげな入り口は覚えています。

ミニカーのお店、気になりますよねぇ。
特に男の子は。
くじで当たったバスは、我が家の飾り棚に
並んでます♪





☆ほおのきさんへ☆

本来のお祭りは、この廿日会祭ですもんね~。
土・日休みが定着する前の静岡の職人のお休みなんて
盆暮れ正月以外はこのお祭りくらいだったとか。

商店街の露店は、昔に比べれば
サミシイかも・・・。
でも曳き車(?)も踊りもあったし
人で賑わってましたよ~。
Posted by かえるのりんりん at 2012年04月04日 00:08
こう言った催しがあるっていいですよね。
ってかりんりん地方、結構多いですよね。
いーなぁ。
こう言う露店は本当にワクワクします。
私も大好き。
Posted by ree at 2012年04月04日 03:05
え~~~大当たりだ~~~!!
私たちがいる間に2回も大当たり出てて、みんなで拍手してたんですよ~☆
既に三人目…エブロさん太っ腹ですな(※^-^)

いいなぁ~ちなみに私ら3回チャレンジ…、でも大当たりはダメでした(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年04月04日 16:48
こんにちは^^

いいですね~♪

昔懐かしい光景で
見ているだけで
ドキドキしますよ^^*

射的やりたいです♪
ふふふ^^
Posted by けんちゃんけんちゃん at 2012年04月05日 12:28
かえるのりんりんさん、先日はお見えいただきまして
ありがとうございました。
そして大当たり!!おめでとうございます。
娘さんの喜んでくださったお顔が本当に可愛くて
こちらも嬉しくなりました。
商品はもう飾って下さっているのですね。
本当に嬉しいです。
8日の静岡祭りまで商品を日替わりでお出ししていく
予定です。
変わった商品、面白い商品もたくさんありますので
またよろしかったらお立ち寄りください。
Posted by EBBRO(エブロ) at 2012年04月05日 13:51
☆reeさんへ☆

言われてみれば多いのかしら?
・・・というか、我が家がお祭り好きなだけかも(#^.^#)
お祭りの人混み、露店のニオイ、お囃子の音・・・
だ~い好きなんですよ♪





☆ひかり☆ユッタさんへ☆

ばったりお会いしたときは興味ないなんて
言っちゃいましたが、くじ好きの
ギャンブラーなウチの子たち、それぞれ1回ずつ
引いたんですよ。
大当たりでかなりテンション上がってました。




☆けんさんへ☆

射的のおじさんがまた面白い方でした^m^
小さい頃はお祭りっていうと
もう楽しくてしょうがなかったですよね。
射的に輪投げにヨーヨー釣り。
無駄遣いするなとは言えませんよね・・・(^_-)-☆
Posted by かえるのりんりん at 2012年04月05日 19:04
☆EBBRO(エブロ)さんへ☆

8日までやってらっしゃるんですね!
また覗きに行っちゃおうかな~♪
眺めているとけっこうカワイイんですよね。
なんだかコレクションしたくなります・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2012年04月05日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浅間神社の廿日祭会に行ってきました。
    コメント(9)